はじめての高尾山
一番人気のコースの登山レポート☆

高尾山コース&ガイド

高尾山を楽しむための登山マニュアル!
はじめての方にもわかりやすい高尾山の登山コースをご紹介します!
高尾山には麓から歩いて登るコースが3コース、中腹からの迂回コースやループコースも含めると10コース以上の登山コースが存在します。
高尾山口駅からだけでなく陣馬山から登るコースもあり、はじめての方には少し複雑に思えるかもしれませんね。
そんな方のためにここではケーブルカー・リフトを使ったもっとも一般的で人気の登山コースをご紹介します!!

AM10:00〜
高尾山の玄関口高尾山口駅に到着!!

高尾山口駅拡大

高尾山口駅

高尾山商店街拡大

高尾山商店街

言わずと知れた高尾山の玄関、高尾山口駅。
東京とは思えない風景で高尾山があなたを迎えてくれます。
京王線、高尾山口駅を下車。
お車で高尾山口駅市営駐車場をご利用の方もここからのスタートです。

すこし歩くと高尾山の名物とろろ蕎麦のお店やお土産屋が立ち並びます。
高尾山の第2の名物ともいうべき酒まんじゅうを食べながら、また登山の前に栄養満天なとろろ蕎麦で腹ごしらえをしてから登山に挑んでもいいかもしれませんね♪
高尾山商店街を抜けるとすぐにケーブルカー・リフト乗り場があります!!

AM10:15〜
ケーブルカー・リフト

高尾山ケーブルカー・リフト拡大

高尾山ケーブルカー・リフト

切符売り場拡大

切符売り場

ケーブルカーに乗るかリフトに乗るかはお好きな方をお選びください!どちらも高尾山中腹までひとっとび、降り口はどちらに乗ってもほぼかわりませんし料金も同じです(片道470円)!ケーブルカーとリフト、行きと帰りでちがうものに乗っても楽しいかもしれません☆
往復券を買えば900円とお得です♪
リフトは高尾山の大自然を眼下に見下ろしながらの空中散歩、乗っているときに記念撮影もしてもらえるのでおすすめですよ!
ケーブルカーは日本最大級の傾斜角度をほこる、すこしスリルも感じることができる高尾山のおすすめポイントのひとつ♪
ケーブルカー・リフトともに降り口から少し山頂方面に歩くと、数年前の深田恭子さんのドラマでも有名な「11丁目茶屋」の前で合流します。
またケーブルカーを降りたところにある商業施設「高尾山スミカ」ではお土産を購入することもできます。高尾山お土産ランキングはこちら

AM10:30〜
さぁ、登山の始まりです

浄心門拡大

浄心門

薬王院入り口拡大

薬王院入り口

ここから歩いて1時間程で山頂に到着することができます!
高尾山の表参道一号路を道なりに山頂を目指して進みます。
一号路は舗装された道が続く高尾山、一番人気のコース♪
登山服を着て登られる方ももちろんいらっしゃいますが、普段着にスニーカーという服装・ファッションの方も多くいらっしゃいます。
ファミリーやカップルにも人気なスポット、さる園、たこ杉を通り、高尾山薬王院を目指します!
写真の浄心門をくぐれば、薬王院参道。高尾山薬王院の1300年の歴史を感じずにはいられませんね。
途中男坂・女坂を通り、合流地点にはごまどころ「権現茶屋」
すこし歩き、天狗の腰掛け杉を過ぎると…
高尾山観光の目玉、真言宗智山派(しんごんしゅうちさんは)の関東三大本山のひとつ、高尾山薬王院があります!

AM11:00〜
高尾山観光の目玉、薬王院

天狗像拡大

天狗像

薬王院拡大

薬王院

薬王院は天狗信仰でも有名な寺院!いたるところに天狗の像があり観光客を楽しませます。
ご利益たっぷりのお守りや精進料理、装飾のきれいな飯綱権現堂など薬王院は高尾山観光の目玉です!!
はじめて登るあなたなら、高尾山の中腹にこんな立派な寺院があるのかと驚かれること間違いありません(^^)
諸説ありますが、言い伝えによりますと、高尾山薬王院は今から約1300年前にあの奈良の大仏を建立したことで有名な僧侶、行基(ぎょうき)が開山したと言われています。
高尾山、天狗信仰のはじまりは、薬王院入り口にまつられる俊源大徳という僧侶に起源があります。
当サイト、高尾山の歴史と文化にも記載がありますのでご覧になってください♪
薬王院を通り看板に従い山頂を目指します。

AM11:30〜
山頂まではあと少し

山頂からの眺め拡大

山頂からの眺め

山頂の様子拡大

山頂の様子

薬王院から山頂までは約20分!ゴールはあと少しです♪
山頂、トイレの建物が見えたらもう一息!
坂を登りきれば…

ついに山頂に到達です!!
山頂には腰をおろして休憩できるスペースもありますのでお弁当をお持ちの方はこちらで食べられるのがいいかと思います。また、山頂には名物とろろそばの老舗がありますので、こちらでビールを飲みながら一息つくのも一興です。

高尾山山頂展望台からは世界遺産に認定された富士山を望むことができます♪
高尾山登頂の記念に是非、高尾山からの美しい富士をご覧になってくださいね!!!

あとがき

高尾山は年に何度登っても飽きることのない観光者数世界一の登山スポットです!四季折々に表情をかえ、わたしたちを楽しませてくれる大自然高尾山!ミシュラン三ツ星の認定や年間300万人の観光者数も当然のように思えてきます!今回ご紹介させて頂いたのは高尾山のもっとも一般的な登山コースです。このコース以外にも高尾山には様々なコース、観光スポットがあり、とても一日では味わいきれない魅力を秘めています。次回は麓から歩いて登ってみたり、稲荷山コースなどの違ったコースも楽しんでみてくださいね!新しい発見や緑あふれる大自然との出会いがあなたを待っています♪それでは楽しい登山を(^^)

日帰り登山の必需品はお持ちですか?

手軽に登れることが魅力の高尾山でも、最低限の準備は必要です。ぜひ、初めての登山の方も、いつも登っている方も、忘れ物がないか持ち物のチェックを♪

日帰り登山 持ち物・必需品をチェック

スポンサーリンク

このページの先頭へ
  • 高尾山 秋の紅葉情報
  • ご当地グルメ特集 高尾山・高尾の名物とろろそば大集合
  • 高尾山フォトギャラリー
  • 高尾山ビアマウント・ビアガーデン情報